2022-01-01から1年間の記事一覧
双子新米乙嫁のおもてなし!そして旅路は…。ロシアとイギリスのはざまで中央アジアに風雲急を告げる展開です。美麗な一コマ一コマにしみじみ思う。 双子姉妹再び。この二人の乙嫁が出るととても賑やかになりますね。 タラスさんと共に海で泳いだ回の三人はと…
新たなエピソード!この巻にて太陽の家族について少し明かされました。事故だと思われていたが…?新キャラの翠も良いキャラをしています。 主人公がどんどん強くなっております 物語も新たな局面に入っていくのかな? そして太陽の家族が死んだのは事故では…
老いに真摯に向き合う、地に足の着いたシナリオが素晴らしい。時の流れ、間に合わなかった手紙などいろいろ考えると泣けてくる。その一方で話は進み、何やら大騒動に発展しそうな予感。 老騎士バルドは高熱を出した司祭を助け、もてなされた夜に盗賊の少年と…
何気ない日常であるけれど、かけがえのないヒトコマ。異文化の優しい交わり。スミスとタラスの旅路が穏やかに続く。タラスと、アニスとシーリーンとの出会いからの、典雅な乙嫁トークが美しい。 短編集みたいで皆の日常が垣間見えて良い。 猫の動きのリアル…
太陽と花輪の決着、そして…。この巻は辛三、四怨、嫌五、そして太陽と六美のデートの話が特に良かったと思いました。特に辛三は普段は情けなさそうな人なのに、武器を持ったら別人のように頼りになる兄貴に。 六実ちゃん可愛い。 どんどん新キャラが増えて賑…
麦田さんの成長した姿や、麦田さんのもとでたくさんのことを学ぶ金松くんの姿に胸が一杯になりました。理想の上司ここに極まれり。今回は鬼戸さんの対決序幕&過去編がメイン。 サラリーマンめっちゃすげぇんだ。鬼戸さんの過去回。 嫌な人にも家庭の顔があり…
まるでスミスとタラスの旅に同行しているよう。滴らんばかりの旅情。圧倒的な臨場感は、VRゴーグルを覗き込んでいるような錯覚まで抱いてしまった充実の一冊。 前巻末で再会したスミスさんとタラスさんでしたが、タラスさんがそこへ至るまでの経緯が語られま…
織田信長とは異なる道を進めるのか?義父、義弟の裏切りの気配を察し、誘いを掛けるアルスロッド。そのための北方進行で出会った女将軍は、あの武将の職業で? 剛腕な彼女との闘いの結末は... 義父と義弟との闘いは意外にあっさりと。 その時、妻と妹の反応…
麦ちゃんもついに2年目に突入! 新人は2人もきたぞ! がんばれ麦田先輩! みーよんが強キャラすぎる。人事部何やってんの! ちゃんと教育研修して。っと思っていたら、この子ちゃんとがんばる子だ。 今巻も面白かったです。 いい会社ですね〜。皆さん羨まし…
表情やわずかなモーションから心情を汲み取るシーンが多くて、人により解釈がやや分かれるのが面白くて好きです。そこに暮らしているような気持ちになります。 アゼルの許で「大人の男になる合宿」に励むカルルク。 年上妻に見合う男になろうと頑張る。幼く…
安らぎの一刻と非情なる決断と。ヤーンハーンにより、織田信長と邂逅するアルスロッド。その対面で得たものとは。摂政となり、次の敵と見定めたのは本願寺...ではなく、オルセント大聖堂。一気に進むストーリー。 なかなか物騒になってきた。こんなの世の中…
全編通して過去回。なんとも後味のキツい回!武蔵野部長、現・常務。年齢不詳すぎる。就活特別編の石沢課長が最高すぎる。 鬼戸課長の顔…、これは夢に出てきそうなほどに酷い…(汗)。 というか、課長に癒されるだけの漫画では無くなり、すっかりバトル(!…
パリヤさんは無事に意中の男の子と結ばれるのでしょうか?パリヤさんの想いは伝えられるのでしょうか?今巻はいつにもまして特厚の大容量ページで物語は展開します。 ちょっと不器用なやればできる子パリヤとしっかり者のウマルの縁談も順調。 実直で健全な…
新職業アケチミツヒデやらクニトモシュウやらも新キャラと共に登場。王の座、己の国づくりに向け躍進を続けるアルスロッド。全てを味方につけ、今のところ順調にも見えるが? 光秀に鉄砲衆,最後に利休と,いろんな職業が出てきた。 こうなると,異世界もの…
「今どきの若いモンは」に続く言葉はネガティブなもの想像しますが、この課長さんの言葉は目から鱗が落ちます。管理職のお手本! 表紙が「ヤクザ?」みたいに見えるけどリーマンです。 石沢課長は相変わらずカッコイイですが、恵比寿課長も好きだなー。 「サ…
相変わらず細密で美しい絵と心理描写!豊潤な人間関係!いよいよアミルの親友パリヤ編が始まる。何かと少年っぽい性格のパリヤだが自覚なき乙女心に悩む様子が可愛らしい。 姉妹妻の続き。夫に死なれ路頭に迷いそうなシーリーンを夫に第二妻にと紹介し家族毎…
県統一に精を出すアルスロッド。早々に降伏する者、主君を売る者など様々。 そして、己の役割を果たそうとする者も。アルスロッドはそれらを呑み込み、自らの王国をつくるべく前進する...! 2県を手中に収める。配下にするもしないも胸先三寸だね。 世継ぎが…
「織田信長が異世界に転生したら?」所領を拡大する職業オダノブナガこと、アルスロッド。子爵から伯爵に昇格し、美稲の濃岐府伯との会談に臨むことになるが...マムシの?そして、帰蝶...ではなく、才媛セラフィーナが登場。 織田信長のやってきたことや政策…
この漫画は、キャラクター達も個性があり、何これまでの乙嫁語りとはちょっと異質な巻。新しい乙嫁であるアニスのお話。ふわふわとしたおとぎ話のようで、とても面白く読めました。何もかも満ち足りているであろう生活と幸福も、比較するものや違いがわから…
上野くんと花ちゃんのらぶらぶもいいけど、どうしても花ちゃん父を応援してしまう!入谷君、赤羽君、てっちゃん登場人物みんな性格良すぎ!陽介君から田端への思いが、馬鹿正直過ぎるほど真っ直ぐすぎて見てる自分が恥ずかしくなる(笑 相変わらず登場人物全…
表紙のクインタと教授がラブラブっぷりをキュートに見せつけてくる最終巻。切なく、コミカルでキュンキュンで期待通りの面白さでした。王道ですが、意外性ももちろんあり。魔法の詠唱もノリノリ。全キャラガッツを見せます!絵もまた一段と綺麗です。特に表…
覚悟をもって生きる人達の厳しさと美しさが描かれています。それぞれの心情が丁寧に描かれており、感嘆しました。スリリングな戦いもバランスよく描写されており、読みやすく、格好良かったです。 アミルの兄アゼルがやたらかっこいい巻。 嫁に出した娘が亡…
変わらずきゅんとさせてくれます。女の子達はもちろん、男の子達、上野君、五反田君、新橋君、入谷君、みんな甲乙つけがたく素敵です!!そこで赤羽君!彼なりの誠実さにこれからドキドキの展開です(笑) 上野くんの中学時代のバスケ部の後輩入谷くんが出てき…
物語も佳境になってきた印象です。主要人物だけでなく登場人物全員に生活があり、大切に思うものがあり、葛藤があり、信念がある。彼らがどういった道を選ぶのか、どのように気持ちをぶつけ合うのか、とても楽しみです。 傲慢で人の情より研究を欲することを…
この漫画は、キャラクター達も個性があり、何より「本当の悪」がいないのが良いですね。わがままで素直、お母さんもお婿さんも振り回されて大変ですが、お母さんに怒られる双子ちゃんもまたかわいいです。 双子の祝言大宴会の続き・・。お相手はご近所で幼馴…
読み応えたっぷりの8巻!本当に楽しい本です。上野君、花ちゃんの世界だけでなく周囲の友達たちのストーリーや切なさみんないい子に優しい気持ちになります。こんなイケメンで純粋な男子はいないな(笑 トムこと新橋が本当に精神的にかっこよく成長してる。 …
今巻は特に活躍するキャラクターが多いですが、全てのキャラクターに神経が通っている感じががすごく好きです。アンブローズの話がメインの巻。複雑な人間関係の中で二転三転する雰囲気が面白かったです。 3通目の推薦状、ニコルの伝手から描いてもらおうと…
双子の姉妹の乙嫁語り…元気でパワフルで可笑しくて…本当に笑いました!読んでいて楽しかったー。登場人物が生命力に溢れていて、読んでいるこちらまで元気になります。 スミスと案内人アルは西に移動、アラル海で双子の少女に出会う。 双子はスミスが医師を…
主人公は、おっさんを通り越しておじいさん。じいさん視点での異世界の終活の旅となります。色気はないけれども、若い頃のロマンスがほのかに漂い、そこには人生が感じられ、陰謀や魔物との戦いという展開もあり、世界の重層構造が感じられます。主人公は不…
長らく匂わされていたクインタの秘密が明かされます。これは旅の終わりも近いのかなと思いきや、直後に示された新しい謎がそんな感傷を吹き飛ばしてしまいました。 これまでの謎、一気に解決の巻。 今までのもやもやは一気に解消した。 そして教授も300歳の…